彩明太子(大) 300g×1箱

価格:1700円

食べ応えのある一本物
粒が整ったロシア産の一本物のたらこを使用。
港町・余市で長年水産加工を担う三印
菊地水産がプロの目利きで厳選したたらこを、
ほんのりピリ辛な明太子に仕上げました。

f05f1bf13551544129386f3ef15b4191

切れ子ではドリップとともに旨みも逃げてしまいますが、一本物なのでその心配がありません。たらこ本来の旨みと粒感が楽しめます。

食べ応えのある一本物のイメージ
ほど良い塩加減でマイルドな辛さ
厳選された質の良いたらこを丁寧に下処理したの後、じっくり漬け込んで明太子に。ほど良い塩加減でマイルドな辛さに仕上げられており、たらこ本来の旨みも感じられます。また、粒々の食感もしっかり残っているので舌ざわりがいいのも特徴です。そのままはもちろん、少し火を入れてお茶漬けにしても美味しいのでおすすめ。

ほど良い塩加減でマイルドな辛さのイメージ
300g入りを2箱セットで!
1箱に300g(約3本~4本分)の明太子が入っており、2箱セットでこちらのお値段。市場ではもう少し高値ですが、現地価格でお楽しみいただけます。お届けは、HACCPの認証を受けた自社工場から直送で。冷凍されているので、冷蔵庫でゆっくりと解凍してお召し上がりください。小分けしたい時は、半解凍状態で1本ずつ取り出して冷凍保存を。完全に解凍してから再冷凍すると、品質が劣化するのでご注意ください。

内容詳細
内容・彩明太子(大)300g×1箱
原産・製造:ロシア
加工・製造地:余市町
製造 株式会社 三印 菊地水産
保存方法 要冷凍
消費期限 商品パッケージに記載
備考 解凍後はお早めにお召し上がりください
配送目安 ご注文受付から7日以内に発送

 

たらこ

価格:1700円

f05f1bf13551544129386f3ef15b4191

粒々の食感とまろやかな味わい
小粒でありながら、卵の粒がしっかりとした北海道の近海産たらこを使用。港町・余市で長年水産加工を担う三印 菊地水産がプロの目利きで仕入れたたらこを、この価格で、しかも一本物で楽しめるとはうれしい限り。切れ子ではドリップとともに旨みも逃げてしまいますが、一本物なのでその心配がありません。たらこ本来の旨みを味わえます。

6

https://kikuchisui.official.ec/categories/4312025

本乾小女子天日干し

価格:3400円から

低カロリーで高タンパクな食材!
体長1cm~2cmのチリメンジャコになる手前の小女子(こうなご)は、しらすよりも脂が強く、魚らしい味わいが楽しめます。低カロリーでありながら、たんぱく質とカルシウムが豊富な食材で、食感も柔らかいので小さな子供からご年配の方まで幅広くおすすめできます。

8ce50462653a8fdc279c433b56655bc1

本乾小女子天日干し 300g 

 

 

山海漬け

価格:500円から

 

山と海の幸をひとつに
数の子と刻んだ野菜を酒粕で漬けた山海漬けは、新潟発祥の伝統食。今や日本全国で知られるようになった山海漬けですが、ニシン漁で栄えた余市で、そして身欠きにしん作りを行う三印 菊地水産ならではの目利きで選び抜いた数の子で作る山海漬けはまさに贅沢な一品。

酒粕の旨みと美しい色
甘みと旨みが引き立つ酒粕にじっくり漬け込むことで、素材そのものの美味しさが倍増。酒粕ならでは白色も相まって、見た目も美しい商品です。口に運んだ瞬間に広がる酒粕の香りと、酒由来の味わいの中に残る酸っぱさがたまりません。

ご飯のお供に、お酒のつまみに
酒粕に漬けた商品なので、もちろん日本酒にぴったり。山海漬けはお酒の味がある、ほんのりピリッとした味わいなので、甘口でまるみのある日本酒をいただくのがおすすめ。山海漬けの旨みと調和して、双方にまろやかさを楽しめます。

 

4

https://kikuchisui.official.ec/categories/4312011

 

image1 (005)

 

 

 

 

 

【身欠鰊の唐揚げ甘酢あんかけ】

(材料)
 ・身欠鰊(生乾)~4枚
 ・人参     ~5cm位
 ・長ネギ    ~1/2
 ・片栗粉    ~適量
 ・水      ~300㏄
 ・砂糖     ~大匙3
 ・醤油     ~大匙1と1/2
 ・黒酢     ~大匙2
 ・水溶き片栗粉 ~適量
 ・塩コショウ  ~適量
 ・揚げ油    ~適量
 ・大葉     ~2枚



(前準備)
 ・身欠鰊の骨はある程度取っておくと食べる時に邪魔になりません。


(作り方)
 (1)身欠鰊を食べやすい大きさに切って塩コショウをふり、片栗粉をまぶす。

 (2)人参と長ネギを細切りにする。小鍋に水300㏄を入れ野菜を入れて煮立たせる。
 
 (3)煮立ったら砂糖・醤油・黒酢を入れ人参に火が通ったら水溶き片栗粉で
   とろみをつけ甘酢あんかけを作る。

 (4)揚げ油が180度近くなったら、片栗粉をまぶした身欠鰊を揚げる。
   しっかり火が通りカリカリになったら取り出す。

 (5)皿に盛り甘酢あんかけをかけ細切りにした大葉をのせたら完成です。










 

image1 (005)

 

 

 

 

 

【身欠鰊とたけのこの煮物】

 

(材料)
 ・身欠鰊(本乾)     ~3本
 ・筍(下茹でされたもの) ~大きめ1本
 ・こんにゃく       ~普通サイズ1個
 ・醤油          ~80cc
 ・砂糖          ~大匙3
 ・みりん         ~大匙1
 ・酒           ~30cc
 ・だし汁(カツオ二番だし)~600cc


(前準備)
 本乾の身欠鰊は作る前日に水につけて一晩おきます。
 (米のとぎ汁だと臭みも消えてより一層美味しくなります!)


(作り方)
 (1)筍を穂先は縦に、根本は横に食べやすい大きさに切る。
   身欠鰊は熱湯をサッとかけて3センチ幅に切る。
   こんにゃくも食べやすい大きさに切る。

 (2)だし汁に調味料を加え煮立たせて、筍・こんにゃく・鰊の順に
   鍋に入れて落し蓋をして弱火で煮る。

 (3)煮汁が少なくなって筍に鰊の味が移ったら完成!(^^)!



image1

【身欠鰊の天ぷら】

(材料)
 ・身欠鰊(生乾)   ~4本
 ・ナス        ~3本
 ・青しそ       ~1束
 ・てんぷら粉     ~100g
 ・冷たい水      ~150ml
 ・サラダ油(揚げる用)~適量
(前準備)
 ・身欠鰊の大きめの気になる骨は取り除く。


(作り方)
 (1)材料を切る。
    身欠鰊(生乾)は食べやすい大きさに。
    ナスは縦に三等分し、お尻のほうに縦に三本切込みを入れる。
    青しそは水で洗ってキッチンペーパーで水気をとる。
 (2)てんぷら粉100gと冷たい水150mlを混ぜ合わせる。

 (3)身欠鰊・ナス・青しそを(2)につけて、170~180℃位に熱したサラダ油
   に入れて揚げる。

 (4)青しそは30秒程、身欠鰊とナスは5分~10分程様子を見ながら揚げる。

 (5)お皿に盛り付けたら完成です!(^^)!