ほっけ
価格:600円から
そば糠の風味とホッケの脂が絶妙
いつでもおいしく食べられるようにと、先人たちの知恵から生まれた「糠ほっけ」は北海道の郷土食。通常は米ぬかで作られますが、菊地水産では独自の発想でそば糠を使用しています。これまで京都にしんそば用の身欠きにしんを製造してきた同社が、試行錯誤のすえに商品化に至った「そば糠にしん」をほっけにも応用。北海道のそば製造所のそば糠を使い、魚の旨みを凝縮。ほっけの上質な脂とそば糠の風味がマッチした一品に仕上げました。蕎麦由来の香りと上品な口当たりで、ご飯がすすみます。
解凍後、そば糠を洗い流して焼くだけ
冷蔵庫で半日ほど解凍したのち、水道水でそば糠を洗い流してください。表面はもちろん、お腹の中にも糠が詰まっているので、しっかり洗い流しましょう。ペーパータオルで水分を軽く拭ってから、魚焼きグリルの弱火~中火で20分ほど焼いてお召し上がりください。オーブンを使用する際は、ホッケから脂が出るので、クッキングシートを利用されるのをおすすめします。
肉厚でジューシーな身を堪能
脂がのった北海道産のホッケを使用。糠漬けで旨みが凝縮した身は、焼きあがるとふっくらジューシーに。丸ごと焼いても、包丁を入れて開いて焼いても美味しくいただけます。脂のりがいいので、大根おろしと一緒に食べるのもGOOD! 身をほぐしてお茶漬けにしたり、解凍後2日ほど冷蔵保存して濃い味で楽しむのもおすすめです。